HOME» 婚活ひとくちアドバイス »婚活を始めるにあたっての「心構え」
婚活ひとくちアドバイス
婚活を始めるにあたっての「心構え」
「まわりの友人がどんどん結婚していくから」、 「親族からのプレッシャーで…」 と結婚に対して焦ってしまうとこともあることはありませんか? 「もう、失敗できない!」という気持ちがつよく、 イベントに参加する時に緊張してしまう方もいるかもしれません。 また、相手に良く思われようと 自分を必要以上に良く見せようとしてしまう人もいるでしょう。 でも普段通りのあなたを知ってもらうこと、 その上でパートナーとして選んでもらうことが大切なのです。 |
あなたが求めているのは、日々をゆったりと穏やかな心で過ごせることではないでしょうか?
そんな日々を共に歩んでいくパートナーを【無理をして】見つけることは、どこか矛盾しているように感じます。
緊張も焦りも、はじめての人に会うときには少なからずあるものだと思いますが、そんな時は「緊張しますね〜!」と素直に声にだしてみても良いのです!
いつも通りの自分を心がけましょう♪
ついつい相手の粗ばかり探してはいませんか? もちろん、欠点の中には誰が見ても許せない性質のものもありますし、 相手と話してみて「合わない」と感じればしょうがないことだと思います。 しかし、相手のルックス、服装のセンスなど 見た目の印象だけで話す前から遠ざけたりはしていないでしょうか。 ちょっとイヤな面があるからといって相手のことを全面的に否定しまっては、なかなか前に進めません。 |
いくら「この人なら!」と思った相手でも、長くお付き合いをしていけば、多少のすれ違いはあって当然のものです。自分の価値観と「カンペキ」に一致する人はいない、と割り切って受け入れることも大切です。
もしそのお相手と恋愛関係にならなかったとしても、相手の良い所を上手に見つけ、誰に対しても分け隔てなく接することの出来る人はとても魅力的で、周りからみても好印象です。
相手の良い所を見つける事に意欲的になってみましょう。
婚活をはじめたからといって、パートナーに出会えるまで、すんなり事が進むとは限りません。
だからといってあまり気負わず、新たな友人が出来た事を喜べる気持ちの余裕が大切です。
また逆にお断りする場合も、決して連絡を無視したり冷たい態度はNG!
素直に「自分の言葉で」気持ちを伝えることが大切です。
京丹後市という地域柄、出会った相手が【知り合いの知り合い】なんてこともよくある話。
休日のショッピングセンターでばったり!なんてこともあり得ますよね。
そんなとき、気まずい関係にならない為にも、相手の気持ちを考え、想像する力を身につけましょう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |