「京丹後での暮らし」って?

HOME» 「京丹後での暮らし」って? »京丹後の魅力でキラキラ輝く高橋愛さん

「京丹後での暮らし」って?

京丹後の魅力でキラキラ輝く高橋愛さん

 

第2弾は、隣町から嫁いでこられた女性 高橋愛さん(大宮町在住)の「京丹後での暮らし」をご紹介します。

※予告内容を変更しております。申し訳ありません。

 

 京丹後市に住みはじめてもうすぐ2年になります。

 結婚をきっかけに京丹後に引越しをしました。

 もともと、となりの与謝野町出身なので京丹後市のことはよく知っていましたが、住みはじめて気づいたことは、とにかく人がおもしろい!楽しく愉快な人たちの仲間に入れてもらい、京丹後を満喫しています!

 京丹後に住んでからSUP(サーフボードに立ち、オールで漕いで水上をすすむスポーツ)をはじめました。京丹後には、沖縄と見間違えるほど青く透き通った海があります。日本海といえば、冬の激しい波しぶきのイメージかもしれませんが、夏の日本海は穏やかでとっても気持ちがいいんです。

 海にみんなで集まり、思い思いにSUPやサーフィンであそび、お腹がすいたら夏限定でオープンしているタイ料理のお店や、ピザが最高においしいお店に行きます。

 近所からもらった野菜や食べたいものをみんなで持ち寄り、燻製パーティーやBBQを家の小さな庭で楽しんでいます。

 ほかにも、ハロウィンパーティーや100人越えの大忘年会などなど、1年中わくわくするイベントが目白押しで、休みの日のほうが忙しいほどです(笑)

 なんといっても一番の思い出は、素敵な仲間に恵まれたからこそ完成した、全部手作りの私たちの結婚パーティーです!

 パーティーの中身やチラシのデザイン、会場の設営、司会進行までを一緒に何度も何度も集まって計画し、助けてもらいました。

 地元に愛されるスーパーのシェフや、地域で人気のお店のシェフに地元食材をふんだんに使った料理を用意していただき、京丹後が誇るカメラマンの撮影もあり、本当に世界に一つだけの最高の結婚パーティーになりました。

 京丹後は、野菜も魚もごはんもおいしく、住みやすく、自然に溢れたとてもいい場所ですが、なによりもそこに住む人たちの温かさ、寛容さのおかげで、毎日過ごせていることを実感しています。


 丹後の魅力を満喫している高橋さんの「京丹後での暮らし」は、キラキラしていますね。

 次回は、京丹後市の子育て支援についてご紹介します。

2017/12/21